木に触れる楽しさ、達成感を楽しむなら<木工教室>
木馬館ならでは、
または、醍醐味といってしまってもいいコーナーといえば、
イベントの開催中に行われている『木工教室』
木工が未経験の方も日頃DIYをされている方も楽しめます。
今年は、「3段チェスト」と「ペン立て」の2種類。
第一木馬館奥のの作業場で
まつりの喧騒から少し離れ、
トンカチや機械の音が響き、豊かな感じがあります。
材料は、カット済みで、組立作業がメインとなります。
そのほか、ペーパーで表面を整えたり、
塗装での仕上げ作業をします。
ペン立ては、ご希望により、レーザー加工機で名入れもできます。
複数の木工の指導職員がついて、完成までサポートしますので、
どなたでも安心してご参加いただけます。
ただし、参加人数は限られますので、会場で呼びかけがありましたら、
すぐにご予約ください。
◇3段チェスト 天然木材、着色仕上げ
サイズ:1020*400*310
参加料 ¥5,000
限定10名様 ※前日まで参加ご予約可能・5名様まで
◇ペン立て 天然木材 レーザー加工の名前入れ可能
サイズ:70*55*150
参加料 ¥300
限定30名様

3段チェストのイメージ画像
完成までの必要な材料、器具・道具類は、すべてご用意しております。
すでにご参加を決めていらっしゃる方は、
作業しやすい、多少汚れてもいいようなご用意をお勧めいたします。
*****************************
愛と遊木のフェスティバル
第20回木馬館まつり
平成22年8月22日 日曜日
開始午前10時 終了午後3時 ※雨天決行
会場 稚内市声問5丁目48番 稚内第一木馬館 稚内第二木馬館
木馬館まつりに関するお問い合わせ
電話 0162-26-2170
*****************************